2022年7月18日発熱患者さんについて7月になって市内でも新型コロナウイルス感染症が増え、第7波に入ったと思われます。他にもRSウイルス感染症、ヒトメタニューモウイルス感染症も発生しています。検査で確認できない気管支炎症状の子どもさんもおられます。第2診察室で診ないといけない患者さんが多くなり、駐車場でお待ち頂く時間が長くなっております。ご不便をおかけしていますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。( 2022年7月19日 院長 河野祥二 )
7月になって市内でも新型コロナウイルス感染症が増え、第7波に入ったと思われます。他にもRSウイルス感染症、ヒトメタニューモウイルス感染症も発生しています。検査で確認できない気管支炎症状の子どもさんもおられます。第2診察室で診ないといけない患者さんが多くなり、駐車場でお待ち頂く時間が長くなっております。ご不便をおかけしていますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。( 2022年7月19日 院長 河野祥二 )
12月30日は当番医です。新型コロナウイルス感染症が増えてきました。発熱で受診される患者さんには次の事をお願いします。 ・受診希望される場合は、まずご自宅からクリニックへお電話ください。 TEL 267-0300 ・診察申し込み電話の時に、来院される時間を指定させて頂く予定です。保険証、福祉医療 費受給者証、お薬手帳をお持ちください。 ・クリニック駐車場に到着された方は車内でお待ちください。コロナ抗原検査を行います。